日米学院マネージャーのブログ

日米学院マネージャーのつぶやきだと思ってください。

自宅で楽しむグルメ

渋柿 干し柿

太陽市 おひさまいち で渋柿を買って、干し柿を作りました。

渋柿は有る時期が限られているので、面倒くさいと思いながら今年も買ってしまいました。美味しく出来るかな。

IMG_2037

オリーブ🫒の実

オリーブの木を鉢植えにしてもう何年も経ちましたが、何故だか今年初めて実を付けました!

どうやって食べたら良いか分からず、ネットで調べてみました。塩漬けにして何ヶ月も暗所で保存というのが一番楽ちんそうでしたので、そのようにしてみました。食べれるかな?とりあえず冷蔵庫に入れてます。

IMG_2012
IMG_2014

ヨーグルトとドライフルーツ

ヨーグルトは毎日食べるので、変化をつける為にドライフルーツを一晩以上つけ込みました。

今回は砂糖漬けのザボンを入れましたが、ドライマンゴーや生姜やきんかん砂糖漬けも美味しかったです。

ヨーグルトの液体を吸い込んでドライフルーツがフレッシュフルーツに生まれ変わった感じになります。

ドライマンゴーは長いので、私はハサミで切ってつけ込みます。

IMG_2015
IMG_2004





ジャガイモ🥔とコーンビーフ

アメリカの朝ごはんに出てきそうなメニューを作ってみました。

ジャガイモを切るのか面倒なのであまり作りませんが、簡単で美味しいです。

材料はジャガイモとコーンビーフとコショウくらいです。私はプランターでハーブ🌿を育てているので、今回はパセリ、イタリアンパセリとスイートバジルを入れてみました。臭みが抜けるのでおすすめします。

コーンビーフは塩分が高いので塩は入れない方が良いですね。

IMG_2001
IMG_2002
IMG_2003

生の落花生

農協の太陽市で、生の落花生を見つけました。
秋が季節なんですかね?

圧力鍋で茹でて、食べました。食べ始めると、やめられない美味しさです。

IMG_7679
IMG_7680
IMG_7681

干し柿作り

暑いと思っていたら、いつの間にか、どんどん最高気温が落ちて、気持ち良く過ごせるようになりました。ずっとこんな気候ならいいのに。

農協の太陽市 おひさまいち に行くと、遂に渋柿が出ていました。早速やや丸いタイプの渋柿を6個350円で購入しました。

皮をむいて、紐をつけて、沸騰さたお湯の中でほんの少し浸けて、外に干しました。美味しくなるかな。

IMG_7660
IMG_7669

マンゴスチン

コロナの前は、毎年プーケット旅行に行っていましたが、ここ2年以上行く事が出来てないので、大好きなマンゴスチンをネットで注文しました。


タイ旅行に行くより安いと思い、今回は少し奮発してL玉をクレジットカードのポイントで注文しました。

流石フルーツの女王!めちゃくちゃ美味しかったです。ちなみにフルーツの王様はドリアンです。

2022年7月から外国人旅行者のタイランド パスが撤廃される予定で、ワクチン接種してたらタイに旅行に行く場合に何も縛りがなくなります。ただしタイ出国72時間以内のPCRの陰性証明書はまだ必要です。これは日本側の制約です。

これで陽性になったら足止めになりますよね。なんで夏に行くのは諦めました。冬に行けると良いな、と願うばかりです。

IMG_6862

ドリアン

コロナ前は毎年タイランドに行っていました。あれから2年経ちました。

夏には行けるかな?タイランドでたまに食べていた、ドリアンを
注文して食べました。冷凍なので臭いはそうでもなく、解凍させながら
食べるとトロトロのプリンみたいです。フレッシュより良いかも。

595BAD8F-3CB6-4197-95EB-7545EA99EF4F

2022 高島屋 福袋 モロゾフとメリーチョコレート

1月3日お昼前に高島屋にお菓子の福袋を買いに行きました。

すでに高島屋とユーハイムの福袋は無かったのですが、モロゾフと
メリーは購入出来ました。どちらも価格は1000円くらいで、1700円分くらい
入っているそうです。

どちらも好きな会社なので、購入出来て嬉しいです。

6F740ADD-CF41-40EF-9897-87E468469FE8
メリーチョコレート


9E80D25B-78E5-43B6-A0A3-0F32FEA67148
モロゾフ

干し柿

またこの季節がやって来ました。太陽市で見つけた渋柿を使って
干し柿を作りました。

CF6CC8FA-A729-49AB-92AE-0FD48AECFCE7

ひもで2つずつ結んで、熱湯に2〜3秒湯浴みして、ベランダに吊り下げました。

これも大きめの渋柿をお勧めします。

生の落花生

さや付きを落花生、身の部分をピーナッツ🥜と区別して呼ぶそうですが、ずっと
木になってると思ってました。しかし落花生はマメ亜科で実は地中に出来ます。
南米原産で日本では江戸時代から食べられていたそうです。

JA太陽市で10月頃、生の落花生を見つけたので調理してみました。落花生は大きめがお勧めです。
一袋400円くらいで購入しました。

普通の鍋なら50分、圧力鍋なら加圧時間は10分、塩水で茹でます。

4832459D-B31D-4E52-B5C9-7F2AB464C515
味は芋と栗の間くらいで、ネチっとしてます。なんとも言えない美味しさです。
そうそう、百合根に似てるかも。




マンゴスチン

果物の王様は何か知ってますか?

正解は、ドリアン です。大きくてイガイガが付いてます。

では果物の女王様は?

正解は、マンゴスチン です。

タイランド に行くと、探します。めちゃくちゃ美味しいです。

毎年タイランド に行ってたのに、2年連続で行けないので、楽天でマンゴスチンをお取り寄せしました。

大きさもまあまあで、美味しかったです。来年は行けるかな?

IMG_5511
IMG_5512

ジャガイモ🥔料理

ジャガイモ🥔が大好きなので、よく購入します。好きな料理はポテトフライとポテトサラダです。

IMG_5157
皮を残して水に付けてアクを取ります。レンジで少し下茹でし、多めのオリーブオイルで焼きます。コーンビーフ、パセリ、ロケット、ローズマリー、塩控えめ、コショウを入れました。コーンビーフいれず、アンチョビ入れても美味しいです。


ちなみに、パセリ、ロケット、ローズマリーはプランターで育ててます。

IMG_5170
ポテトサラダには、茹でたジャガイモ、塩水に付けた生のセロリと玉ねぎ、軽く茹でたにんじんとレーズン、茹で卵を混ぜました。味は殆どキューピーマヨネーズ頼みです。あと、パプリカやパセリを入れてます。

リンゴ入れても美味しいかも。

IMG_5172
スナップえんどうを茹でて、上に乗せてみました。


頑張って作っても日持ちしないのが悲しいです。

キッシュ

冷凍パイシートを使って、大好きなキッシュを作ってみました。

中身は、ほうれん草、じゃがいも、ベーコン、しめじ、玉ねぎと盛りだくさんに。

生クリームを使わない代わりにチーズ🧀乗せました。チーズに塩分が
多いので、塩は控えめにします。

0535DA8F-B232-4905-B5BA-4D4BA1682EE4
直径約25cmの耐熱ガラスのデッシュ 冷凍パイシート2枚
フォークで底に穴を空けて、フチにギザギザつけました。

F730910E-6C14-4530-846C-0BB01171970F
ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、しめじ、茹でたほうれん草、バター、塩、コショウ


42AE0C48-8E20-44E0-82E8-5370E6C2AEFB
冷蔵庫にあったチェダーチーズ乗せました。卵🥚3個、牛乳150cc



E05A356E-4FFC-48A7-A60B-EC5F788972F3
200度余熱で45分焼きました。


美味しくできたことを願って明日たべます。

2021 お正月 おせち

今年のおせちは郵便局限定の重箱ありのセットにしました。

それぞれが個包装で、種類が豊富でお味も濃いすぎす、美味しかったです。盛り付け用のプラスチックの四角い容器なども付属していたので作業がやりやすかったです。細やかな心遣いですね。大晦日に自宅の容器に盛り付けしました。

IMG_4921

今治市の来島海峡サービスエリアにあったハタダのお年始用お菓子とお年玉袋です。


IMG_4922
今年一年良い年になればいいな。

干し柿

去年作った干し柿が美味しかったので、今年も作ってみました。

大玉は中身が充実しててやはり、美味しかったです。中玉も食べたいので二回めは中玉に。秋を楽しめます。

IMG_4704

干し柿

なんとなく急に干し柿を作りたくなり、ネットで調べて作りました。

皮をむいて熱湯につけて5秒、そして吊るすだけです。もっと難しいのかと思ってました。美味しく出来ると良いな。

IMG_3258
IMG_3259
IMG_3261
IMG_3279

2019 おせち

慌ただしく2018年もすぎ、とうとう年も明けてしまいました。

今年のおせちはディノスでネット注文をしました。すべてレトルトパックなので盛りつけが必要ですが、味は抜群です。
IMG_1787

IMG_1788

この大きさのおり2.5個分になりました。

キッシュ

前回は、高島屋地下の明治屋でクッキートルテを買ってキッシュをつくりましたが、今回はスーパーで売ってる冷凍パイきじを使って、作ってみました。

中身の材料:じゃがいも、ほうれん草、玉ねぎ、マッシュルーム、チェダーチーズ、卵、牛乳等

チェダーチーズの塩分があるのでネタの味付けには塩控えめにしました。

IMG_1786



ターサイ

お友達に頂いた初めて見るお野菜、ターサイです。炒めるのが美味しいそうです。

食べるのが楽しみ。

IMG_1772
まあるく平べったい形です。

IMG_1773
根から。

豆苗

あまり馴染みのない、豆苗。

エンドウの若葉で、βカロテン、ビタミンB群、ビタミンKや葉酸も豊富だそうです。

一度ハサミでカットして、料理に使ってプラスチックの容器にお水を入れて1週間でまたモリモリ成長します。

IMG_1591

これは2週間くらい経ったかな?食べるのが申し訳ない気持ちで一杯です。

二回たべてもまたモリモリ成長するのかしら?
ツルのような物も伸びてきて、もしかしてお花とか咲くのかしら。



梅酢

お友達に頂いた自家製の梅酢が、とっても美味しかったので、初めて自分で漬けてみる事に。

早速、スーパーで梅1kgを購入。レモン🍋酒の時に残っていた氷砂糖、米酢で漬けてみました。ちなみに容器は4Lです。

リンゴ酢を使ったレシピが多かったのですが、お友達は米酢で漬けたと言ってたので米酢にしましたが、黒酢とかでも良いかも。

夏にソーダ水で割って、カーッと飲んで、爽やかに暑い夏を乗り切りたいです。

IMG_0964
ネットでも作り方をチェックしました。

梅を洗い、へたを爪楊枝で取り、容器は熱湯で消毒しました。



IMG_0965



レモン🍋酒

お友達がキンカン酒を作る話をしていたので、私もレモン🍋酒を作ることにしました。

そのお友達からガラスの入れ物を2つ頂き、早速レモン🍋をホワイトリカーと氷砂糖と漬けてみました。作り方はネットで調べました。

ホワイトリカーを買う時に梅酒の値段を見ましたが、味は分かりませんが、買った方が安いですね。

イタリア🇮🇹で飲んだレモンチェロみたいに出来たら良いな。調べたらレモンチェロはスピリタスという度数の高いウォッカで作るらしいです。

まあとにかく1カ月ぐらいで飲めるらしいです。楽しみ!

IMG_0852

アイスプラントを買ってみました!












太陽市 おひさまいち で話題のアイスプラントを買ってみました。

血糖値や肝機能改善に効果があるそうです。

見た目は葉の表面に氷か霜が付いているような感じで、食べて見るとプチプチとした食感が新しい!お塩が少し付いているお味がするかもしれませんが勿論付いて無いです。

他の野菜と混ぜてサラダとして頂きました。健康に良さそうな野菜なのでまた見かけたら買ってみます。

クリスマス用フルーツケーキ

洋酒の効いたフルーツケーキが大好きです。今年は頑張って、焼いてみました!

クックパッドで自分が持っている型のレシピを探し、ナッツや漬け込んだフルーツ(市販)やドライフルーツを適当に入れて。

レシピに書いてあるより、時間がかかりました。
 

 



































見た目よりは、美味しく出来ました。何日かおいて、食べようと思っています。

バナナケーキとキッシュ

オーブン料理は腰が重くてなかなか作る気になれなかったのですが、どうしてもキッシュが食べたくなり、自宅で焼いてみました。

SN3T0317
安いベーコンのかたまりとニュージーランド産のチェダーを見つけたので、ブロッコリーとじゃがいも、玉ねぎとキッシュの具にしてみました。チーズの塩分とベーコンの塩分があるので具の塩加減がなかなか難しいです。適当に作ったので、ちょっと塩分高めになってしまいました。次回はもっと上手に出来ると思います。

キッシュはイギリスにいる時によく食べました。日本ではフレンチレストランの前菜ぐらいでしかお目にかかったことありません。おおいしいチーズが高いからでしょうか。

ブロッコリーの代わりにほうれん草とかでもおいしいと思います。カロリーが高いので、1/6ぐらいに切った一切れでも満腹感があります。

キッシュの生地材料:薄力粉、オリーブオイル、牛乳、塩 (余熱あり、180度で20-30分焼きます。)

それと最近くたに幼稚園の園長先生にもらったバナナがあったので、バナナケーキも一緒に作りました。こちらのほうはレシピ通りに作ったのでおいしくできました。

SN3T0314

SN3T0316

SN3T0315

余熱あり、170度35分焼きます。

アーモンドパウダーがなかったので、アーモンドそのものをフードプロセッサーで荒めのパウダーにしました。それと自宅にあったミックスナッツを上にのせました。クルミとバナナっておいしいですよ。

このレシピはネットで見つけました。わざわざ無塩バターを買いに行かなくてもよかったので、気軽に作ることが出来ました。その分レシピにお塩を入れてないんですね。

イズミ 万能ロースターを購入

 TVショッピングで似たような調理器を見て、その時は思いとどまったのですが後でどうしても欲しくなってネットで購入しました。「イズミ万能ロースター IR-122」です。価格ドットコムで最安値を探しお金を振込、3日後に自宅に届きました。¥5,500- ぐらいでした。

SN3T0230

SN3T0229

 私、ホットプレートも持ってないのでこれはスグレモノだと思います。

 上下にヒーターが付いている(上か下だけの選択も出来ます。)、魚を焼いても蓋が付いているので多分煙が少ない、二種類の網付、この二枚を同時に使ってはさみ焼きのようなことも出来る、鉄板でも汁が出そうなものを調理出来る、30分タイマーが付いている、これらの理由で購入を決めました。パーツを取り外して掃除も出来そうでした。下にお水を入れて調理します。
 まだ我が家に来たばっかりなので使ったことはないのですが、魚とかピザとか肉とかいろいろ調理出来そうで楽しみです。そうだ、早速これを使ってさつまいもを焼いてみよう!

 

レンコンの肉詰めを作りました!

 蓮根は年中スーパーで見かけますが旬は冬らしいですね。なんとなくそんなことを週刊誌で読んで急に食べたくなったので、無謀にも蓮根の肉詰めを作ることにしました。私は一人暮らしなのではっきり言ってあんまり真剣な調理をしてません。肉詰めの中身はどうやったらいいかもよく分からずに、買い物に出かけました。 
 お肉屋さんのコーナーで相談していたら、「これを使ったら簡単よ。」と言われ、手作り風のハンバーグを買って帰りました。これは本当に素晴らしいアイディアでめんどくさそうな肉詰めもあっという間に出来ました。塩コショウと片栗粉をビニール袋にいれて、この袋の中で肉詰めした蓮根の表面に粉をつけました。これをオリーブオイルで焼いただけです。

GetAttachment

 ポン酢を付けて美味しくいただきました。今考えれば、焼いた後で醤油とみりんでちょっと煮込んだらもっと美味しく出来たのかなと思いました。

 今度は蓮根の天ぷらを作りたいな。(でも天ぷらは後の処理が大変だから相当の勇気が必要です。)

 以下は蓮根に関する記事の引用です。

 「蓮根はビタミンCが豊富です。本来熱に弱いビタミンCですが、レンコンがデンプン質主体のため加熱しても分解されにくいです。サトイモのヌルヌルと糸を引くような粘り気はムチンによるものですが、胃腸などの消化管や気管支、鼻などの粘膜の表面を覆って、酸や細菌などから粘膜を保護してたん白質の吸収を助ける作用や、粘膜を修復する作用があります。またタンニンも含まれているので消炎止血作用があり、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、血便、鼻血などに効果的です。」

辣腐乳 (らーふーるう)を知っていますか?

120314_1041~01

台湾の食材です。発酵させた豆腐で塩気大です。濃い味のチーズが好きな人にお勧めします。これは、白いバージョンもあるのですが私が好きなのは辛子が入ったこの辛いバージョンです。

なんでこんなものを食べるようになったかというと、忘れもしない10年くらい前、台湾旅行の朝食のお粥が始まりでした。お粥にいろいろなおかずを混ぜながら食べるのですが、珍しかったのがこの辣腐乳 (らーふーるう)と塩気大のゆで卵でした。

横浜の中華街とかのスーパーに売っていたので、行ったときにたまに買っていましたが、今回それが切れて、松山のカルディーでも売ってなかったので、インターネットで注文しました。

とにかくおいしい!!んです。発酵食品なんで、体にもいいかも。でも塩分は高いので高血圧には注意が必要です。私は、ちょっとずつお粥のご飯に乗せて食べてます。お酒のおつまみなんかにも使えるかも。赤の辛口フルボディーとか辛めの日本酒なんか合うんじゃないんでしょうか。焼酎でもいいかも。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ちっちゃん

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ