日米学院マネージャーのブログ

日米学院マネージャーのつぶやきだと思ってください。

2010年08月

日米学院の夏休み終わりましたけど、暑いです。

8/24にまた、平常営業に戻りました。

今年は本当に猛暑で、熱中症で倒れる人のニュースとかをTVで見て、今年はエアコン( air conditioner ,  A/C ) を家でも使っています。

設定温度は、28-29度C (either twenty-eight or twenty-nine degrees centigrade/ celsius ) ですけど。もっと低い温度設定にされている方もいるかもしれませんが、これぐらいで結構快適です。

エコとか言いますが、英語では environmentally friendly / eco-friendly かな?エアコンを使うと、ほかの所が暑くなるので、エコじゃないですが、健康には代えられません。A/Cを使うと以前感じていた guilty な気持ちも今年はあまり感じなくなりました。

でも、エコバッグはスーパーに行くときはよく使っていますよ。

 

 

 

 

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その6

宿の予約以外は、計画がほとんどない行き当たりばったりの温泉旅行も、もう今日で終わりです。とにかく猛暑なので家に帰れるので嬉しい反面、もう現実に戻らないといけないという残念な気持ちです。こういうの、mixed feeling っていうんですよね。

別府といえば、地獄巡り!でも8地獄全部巡るには¥2000かかるし、暑いので一箇所¥400づつ払って、二箇所だけ行くことにしました。

まず、鬼山地獄。ここは、別名「ワニ地獄」とも呼ばれていて。大正12年に日本で初めて温泉熱を利用し、ワニ飼育を開始した所です。現在、クロコダイル、アリゲーターなど世界のワニ 約80頭がいます。餌をする曜日と時間に来たら迫力かも。今日は餌やりを見せる日じゃなかったので、残念でした。

姉が以前来た時に、ちょうどイチロー(最初にここに来たワニ)が餌を与えられていた時間だったらしく、何メートルもある大きなワニが、ジャンプして凶暴さをアピールしていたらしい。でもそのイチロー君は、2006年にお亡くなりになっていて、見事は剥製にされていました。ワニは70年も生きられるんですね。鶴や亀の代わりに、ワニを長寿のシンボルにするのは、いかがでしょうか?

鬼地獄ワニ

口を開けて、日向ぼっこをしてるワニもいました。こんな微動だにしないたようなそぶりのワニですが、餌を狙うときはすばやく動いて、歯で獲物を捕らえます。怖い!鬼地獄はワニの世話(掃除、餌やり)に余分にお金がかかるので、他の地獄より大変そうでした。

ワニ

次は、血の池地獄へ。

血の池地獄

もっとボコボコと下からガスが出てるのかと思いましたが、そうでもなく、ただの赤土の池のようでした。足湯があったけど、温度が高すぎて使えませんでした。もっと観光客の身になってくれたらいいのに。おみやげ物も珍しいものもなく、なんとなくガッカリモードで地獄巡り終了。

この暑いのに中国人とか、韓国人の団体の観光客とかいました。韓国語練習したいけど、挨拶のあと、話が続かないしね。もっと上手くなったら使ってみます。

このあと、また同じ九四フェリーで三崎に渡って、松山まで帰りました。9:00過ぎには松山に無事着きました。運転お疲れ様でした。

 

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その5

今日は、8/19日です。露天風呂三昧のあと、湯布院から別府に向かいます。

狭霧台からの湯布院

途中、いろいろと景色のいいところはたくさんありましたが、これは阿蘇九重国立公園、狭霧台からの湯布院の景色です。今日も暑いけど、天気がいいので良い写真が撮れました。

途中でまた、鶴見山のロープウェイに寄り道しました。

鶴見山

標高503mの高原駅から約10分で1300mの鶴見山上駅まで結構急斜面をどんどん登っていきます。西日本最大級101名乗りの大型ゴンドラからは別府湾が一望でき、遠くは四国、また鶴見岳西側には九州アルプス・九重連峰を望むことができます。

上には、神社とか七福神巡りとかあります。暑かったけどがんばって七福神を廻りました。ここの神社で引いたおみくじが、「大吉」だったので、とっても嬉しかったです。何かいいこと、あるのかな?

ロープウェイを降りると、焼酎を300種取り揃えている九州焼酎館があります。たくさんありすぎて何を買ったらいいかわかりませんでしたが、とりあえず大分限定と書いているものにしました。家ではあまり、飲まないんですけどね。

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その4

地鶏丼

今日のメインは、湯布院の町をぶらぶらすること。でもおなかすいたし、とにかく暑い!メインの通りを少し曲がったところにある「ゆふいん 花翔」で地鶏どんぶりを食べました。この辺では名物なのか、いたるところで「地鶏」という文字を見ました。噛み応えがあって、おいしかったです。

サーモン寿司

今日のお宿は「湯布院モール」です。着いてすぐは、その外観からあまり期待出来ないのかな、と思いましたが、お部屋とか料理がめちゃくちゃ良かったです。

ここも、部屋に露天、さらにユニットバスまである和洋室でとっても広々として快適です。お風呂は清流とかないけど、お湯加減とかバッチリでした。特にここでは、少し手の込んだお料理が楽しめました。写真は夕食の一部ですが、青いお皿にほおずきを乗せて、その中にサーモン寿司を入れている一品です。色のコントラストがきれいです。

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その3

黒川温泉宿の川

九重の橋を楽しんで、そろそろ良い時間になったので、黒川温泉の宿へ向かいました。「お宿 華坊」という旅館で、すぐそばに川や滝があって、この猛暑ですが、涼しく感じました。

お部屋は露天風呂付の独立した一軒家のようなところで、入り口に門もありました。男女別の露天風呂が川のすぐそばにあって森林浴しながら川の清流の音も楽しめて、とってもよかったですよ。夕朝の食事も大満足でした。

タピオリー 

翌日は、ドライブを楽しみながら、由布院へ。道すがら、topiay トピアリー がたくさんある、おじさんの店に思わず停まってしまいました。熊、亀に乗った浦島太郎、鳥、恐竜など等。まだ、他のところにもたくさんあるらしい。こんなに作ってどうするんだろう。動かせないし。その隣では、鹿を10匹ぐらい飼っていました。お店では、とうもろこしを売っています。鹿の餌はもちろん、とうもろこしで、一袋¥100です。

 

 

 

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その2

九重

宿に入るまでに時間があったので、九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ“おおつりはし)に観光に出かけました。2006年に開通した高さ173m(水面より)、長さ390mで、歩行者専用橋としては日本一の高さと長さです。幅は1.5mで、大人1,800人の荷重に耐えるように設計されているそうです。下が見えるし、結構揺れるので、怖かったです。

九重バーガー

ここで、ジャンボなバーガーを食べてみました。一番高いドリームバーガーは残念ながら売り切れだったので、モモガーを食べました。大きくて食べにくかったけど、おいしかったです。

夏休み黒川温泉&湯布院 二泊三日 旅行記 その1

三崎

8/17 早朝に松山を出発。景色を楽しみながら、高速と有料道路(といっても今は無料)を

経由して、三崎から国道九四フェリーに乗り佐賀関に渡りました。8:30の便に余裕で乗れました。 待ち時間があったので、船に乗る前に、噂のジャコカツを試しに買ってみました。ジャコカツ

ジャコ天を揚げただけかと思っていたら、そうではなくて、ジャコ天の材料にお野菜を混ぜて揚げたものでした。思ったより、ジューシーでおいしかったです。三崎の九四フェリーの乗り場の真正面のお土産物屋さんで、購入しました。丸い大きいの(写真参照)と長細い形のがあって、入っているお野菜が違うそうです。どちらも食べましたが、おいしかったです。

フェリーは70分ほどで、客室でぐっすり寝られました。

 

マット先生のママからメールが来ました!

 

以前、日米学院で働いていたオーストラリア人のマット先生ママから、メールが

届きました。マット先生はじめ、家族の皆さんお元気だそうで、新しい家に最近引っ越したら

しいです。引っ越しで、ずっと忙しかったそうです。マット先生は、Urban Planning のコー

スをある大学で勉強中とか。彼に、メールしてあげてくださいね。

以前日米学院の生徒だった、Hitomi ちゃんがオーストラリアに語学留学に行っていて

マット先生(パース)の所にも、訪ねて行ったらしいです。いいな。

でも、オーストラリアは今は冬で、寒いらしい。こっちは暑くて大変だけどね。

日米学院の夏休み直前!

来週、8/15-23 まで、日米学院の夏休みです。

毎日暑くって大変でしたが、やっと一息つけそうです。

今年の夏休みは、九州旅行と帰省の予定です。親戚が帰ってくるので

楽しみです。

大三島に帰省しました

bridgeferry

エリー先生が私の実家の大三島に行きたいと言うので、

二人で行ってみました。家に着くまでに、観光スポットに数箇所

立ち寄りました。暑かったけど、パーキングで

炭火焼のscallop(帆立貝)を食べたりしながら

楽しくドライブできました。

多田羅パーキング

Ohmishimashrine

大山衹神社にも立ち寄りましたが、今年初めの初詣の時に工事中だった

門が完成していました。とっても立派で、とにかく木の匂いがすごくよかったです。

二日目の今日は、ビーチに行ったのですが、人っ子一人いませんでした。

私が子供の頃は、プールなんかなかったので海に泳ぎにいっていたのですが、

最近は子供は安全のために、海に来ないらしい。こんなにきれいなビーチがあるのに

もったいない。監視する人手がいないのが問題らしい。そういえば、私が子供の頃は

誰か大人が交代で監視に来ていたかも。確かに過疎化だし、親も忙しいしね。

本当は、ビーチで海草や虫や魚を見たり、砂遊びをするともっと楽しいだろうに。

昔は、誰かを砂の中に埋めて(動けないくらい)たり、貝拾いもして遊んでました。

 

シンガポールに移住?

1年半、日米学院でプライベートをとってくれていた、ともちゃんが(大人の生徒です)、シンガポールにいる叔父さんを頼って行くらしいです。移住といっても、数年だと思いますが。昨日が最後の授業でした。

その叔父さんは、シンガポールで日本料理のレストランを経営しているそうで、就労ビザを申請してくれるらしいです。いいな。

ともちゃんが最初に日米学院に来たときはすでに、オーストラリアにワーホリで少し住んでていたこともあり、とっても流暢に英語を話せていました。日米学院にいる間に、英検の準2級と2級に合格したので、その証書もビザ申請に使うらしいです。やっぱり、勉強すると役にたつんだな、と感心しました。

シンガポールでも体に気をつけて、楽しくい過ごしてほしいです。 頑張ってね!

 

夏の特別クラス

beetface

毎日、とっても暑いですね。あまりの暑さに、食欲もついに減退。

少し痩せたいからちょうどいいけど、とにかく暑すぎます。 

夏の特別クラスが8月から始まりました。

この絵本は、カブをみんなで協力して引っこ抜く話なんですが、知っている子供も多いと思います。動物もたくさん、出てくるし、なにより繰り返されるフレーズが楽しいです。

beetcontent

あとは、よく登場するキャラクターとカブが絵文字になっているので、

まず、そこだけ子供に言わせるのも面白いと思います。

おやつの時間もあり、楽しく外国人講師と絵本を読めました。

これとは別に、中学生向けの英語と数学のゼミも始まりました。

今年は数学だけしか生徒が集まりませんでしたが、

みっちり4日連続お勉強してね。

今、私の中で人気のフィリピン発のおやつ

ピリナッツ

フィリピン発のおやつを買ってみました。

これは、ピリナッツというピーナッツを大きくしたようなナッツです。

3種類ぐらいの味があったのですが、今回はガーリック味にしました。

ガーリックの揚げたのも入っていてとってもおいしかったです。

ピーナッツ程、脂っこくありません。プロテイン(たんぱく質)も入っているらしい。

dried mango

こちらは、ドライドマンゴーです。エミフルのカルディーにも売ってると思います。

肉厚もあって、食べ応えがあります。熟したものをドライにしているので、

とってもおいしいです。便秘気味の人にもお勧めします。

今回、熟す前のグリーンマンゴーのドライも買ってみましたが、

こちらは、こちらで酸っぱさが良かったです。便秘に効くのは変わりません。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ちっちゃん

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ